作者アーカイブ: yama
稲庭うどん(秋田)1 白い龍の優雅な舞!
秋田県のある職人の家にやって来ました。その家は新鮮な空気と清…
稲庭うどん(秋田)2 まるで白く光輝く絹のよう
職人の愛情をたっぷり受けたうどんは次第にその期待に応るかのよ…
2019年 個人旅行が解禁となった サウジアラビアの名所
首都 リヤド 商業都市 リヤドの場所 マスマク城 王族の礎を…
1サウジアラビアの基本情報
サウジアラビアの基本情報 人口は3000万 うち73%がアラ…
2サウジアラビアの歴史
サウジアラビアの歴史 紀元前3000年ごろの遺跡が見つかって…
3首都リヤド聖地メッカとメディナほか
首都 リヤド 商業都市 リヤドの場所 マスマク城 王族の礎を…
4ヒジャーズ鉄道 アルヒジェル古代遺跡ほか
ジェッダ 高さ1008メートルの世界一高いビルを建設中 工期…
東欧 ポーランドの名所
東欧 第1弾 ポーランド ワルシャワ (廃墟からの復興~中世…
1ポーランドの歴史
歴史 10世紀 ミェシュコ1世によりポーランド王国が建国され…
2基本情報&料理
基本情報 日本と同じ(本州と北海道を合わせた面積)国土に人口…
3ワルシャワ1(廃墟からの復興~中世の町をそのまま再現)
ワルシャワ ポーランドの中央に位置する ワルシャワの建設は…
4ワルシャワ2(ショパンに関する名所ほか)
聖十字架教会 第2次大戦後の復興の際真っ先に再建された ショ…
5古都クラクフ
クラクフ チェコの国境から約100キロの所にある町 ワルシャ…
6ヴェリチカ岩塩坑
ヴェリチカ岩塩採掘所 クラクフから14キロ郊外 750年に渡…
7アウシュビッツ強制収容所(ナチスの地下基地)
ポーランド 南西部 ナチスドイツの地下基地 イェレニャグラ…
8トルン(コペルニクスの故郷)と西部と北西部の名所
トルン旧市街 コペルニクスの故郷 ワルシャワから220キロ …
9北部グダンスクとエルブロング(黒いマリアほか)
グダンスク ワルシャワから約360キロ バルト海に面したポー…
10ヴァロツワフ(ヤヴォルの平和教会 ヨーロッパバイソンほか)<
ヴァロツワフ ヤヴォルの平和教会 ヴァロツワフ クラクフか…
ハタハタ(秋田)2 雨が降るとバタバタと忙しくなる
秋田県の海岸沿いへとやって来ました。雨上がりポトポトと雨のし…
ハタハタ(秋田)2 絶品しょつる鍋
その昔 日本がまだ貧しかったころ話です。海がしけ荒れた天気が…
👹 なまはげ👹まさに秋田県民は 鬼に金棒!
大晦日 今年は思い切って倉庫の中を大掃除する事にしました。す…
311(宮城編)1 1999年 石焼き芋との格闘!!
震災から1年後2012年 13年ぶりに宮城県にやって来ました…
311(宮城編)2 仙台駅周辺をぶらり
それが顔なのかご飯なのか見分けが付けなくなるほどの山盛りに盛…
311(宮城編)3 震災から1年後の石巻
2012年 5月 石巻のあちこちに倒壊した家屋が散乱してまし…
追加情報 カンボジアの歴史1
1世紀 68年 インドネシアから来たクメール人(外国人)がカ…
追加情報 カンボジアの歴史2
15世紀 1471年 2つに分裂したチャンパ王国のひとつヴィ…
1ラオスの歴史
79万年前 ラオス南部に隕石が落下 その直後 地面に直径1…
追加情報ミクロネシア連邦とマーシャル諸島の歴史
紀元前40世紀から紀元前20世紀にかけフィリピンやインドネシ…
ブルネイの歴史
紀元前 紀元前2879年 4899年前 北ベトナム ドンソン…
日本 朝鮮 中国 フィリピン モンゴル ベトナムの歴史
<目次> 1恐竜の足跡 氷河期 北京原人ルソン原人 日本縄文…
1フィリピン独立 インドシナ戦争 中国国共内戦(1945~1949)
1945年 戦後 日本が降伏した後もソ連軍が南下し北方…
2朝鮮戦争 水爆実験 ベトナム戦争(1950~1959)
1950年 朝鮮戦争勃発 北朝鮮が突如 韓国に攻め…
3ベトナム戦争泥沼化 米軍北爆開始 韓国軍事政権(1960~1965)
1959年 1959年チベット動乱発生 チベットで中国…
4沖縄返還 日中国交正常化 第1次オイルショック テト攻勢(1966~1973)
1966年 日本の人口が1億を突破した 約10年前に始まった…
5ベトナム南北統一 カンボジアベトナム戦争 中越戦争(1974~1980)
1975年 田部井淳子(日本人の登山家)が女性としては世…
6北朝鮮テロ事件多発 台湾民主政権誕生 天安門事件(1981~1990)
1981年 中国残留孤児が初来日する 中国残留孤児が初来…
7韓国モンゴル民主化 パラオ独立 香港中国返還(1991~2005)
1991年 韓国と北朝鮮が国連に2か国同時に加盟を果…
8尖閣竹島領土問題 東日本大震災 新型コロナ蔓延(2006~2020)
2006年 北海道の北方領土近くで漁をしていた日本人がロ…
1ベトナム初の統一王朝 欧米列強の侵略時代 アヘン戦争(19世紀 前期)
19世紀 (1801年~1900年) 19世紀 19世紀初頭…
2ベトナムはフランスに占領される 日本琉球併合(19世紀 中期)
1858年 アロー戦争(第2次アヘン戦争)でイギリス…
3日清戦争 日本朝鮮台湾併合 フィリピンはアメリカに占領される(19世紀 後期)
1880年 1880年開園 奈良公園の鹿 奈良公園の鹿 1…
4日露戦争 辛亥革命 モンゴル清から独立(1901~1917)
20世紀(1901年~2000年) 20世紀初頭(清朝末期)…
5日中戦争 スペイン風邪 関東大震災(1918~1934)
1918年 アメリカ発祥のスペイン風邪(インフルエンザ)…
6第二次世界大戦突入 日本 中国インドシナ占領(1935~1942)
1935年① ダライ・ラマ14世が中国 青海省で生まれる …
7マニラ市街戦 東京大空襲 広島長崎原爆投下(1943~1945途中まで)
1942年 日本軍と米軍との間で ミットウェー海戦が始ま…
1ペストの世界流行①室町②明③李氏朝鮮が誕生(14世紀)
14世紀(1301年~1400年) 14世紀 14世紀 龙脊…
2日本内戦勃発 応仁の乱 明 北京遷都 モンゴルの反乱 土本の乱(15世紀)
15世紀(1401年~1500年) 15世紀 15世紀 …
3大航海時代到来 フィリピン スペインに占領される(16世紀 前期)
16世紀(1501年~1600年) 16世紀 16世紀 滋賀…
4安土桃山時代 秀吉の朝鮮出兵(16世紀 後期)
1558年~1777年 フエとホイアンを含むベトナ…
5ベトナムホイアンの発展①江戸幕府②清が誕生(17世紀 前期)
17世紀(1601年~1700年) 17世紀 17世紀初頭明…
6オランダが台湾をグアムサイパンはスペインが占領(17世紀 後期)
1637年 1637年 フィリピンに住む中国人が2万人…
7清 領土拡大 モンゴル併合 清越戦争 日本天明の大飢饉(18世紀)
18世紀(1701年~1800年) 18世紀 18世紀 鳳凰…
1唐と吐蕃の時代①朝鮮初の統一王朝 唐中央アジア併合(7世紀)
618年 第4回の隋(中国)の高句麗(中国東北 韓…
2唐と吐蕃の時代②イスラムの台頭 安史の乱 タラスの戦い(8世紀と9世紀)
8世紀(701年~800年) 8世紀 8世紀頃栄えた仏教寺院…
3日本は初めて朝鮮は2度目の統一王朝 誕生(10~12世紀)
10世紀(901年~1000年ま) 10世紀 アイヌ人が…
4モンゴル帝国時代①中東インド ヨーロッパ遠征(13世紀 前期)
13世紀(1201年~1300年) 1201年 1201年 …
5モンゴル帝国時代②中国中東ロシア朝鮮 占領(13世紀 中期)
1235年 2代目 オゴデイ ハンがモンゴル高原のカラコルム…
6モンゴル帝国時代③アジア エジプト遠征(13世紀 後期)
1260年 モンゴル軍はキリスト諸国連合軍を引き…
1恐竜の足跡 氷河期 北京原人ルソン原人 日本縄文時代 (8000年前~6000年前)
紀元前79万世紀(約8000万年前) 中国貴州省の丹霞地形…
2中国王朝の誕生 楼蘭の美女 日本弥生時代(5000年前~前8世紀
紀元前22世紀(約4200年前) 現在の中国 山西省のあた…
3中国初の統一王朝 秦の始皇帝時代 儒教誕生(紀元前7世紀~前3世紀途中)
紀元前6世紀 前552年 又は551年 (2572年前) …
4モンゴル初の統一王朝 前漢と匈奴の時代(紀元前3世紀~前1世紀)
紀元前206年(2226年前) 秦が 崩壊 劉邦が項羽と…
5中国に仏教 南ベトナムにクメール文化到来 中国三国志時代(1世紀と2世紀)
1世紀(紀元後1年~100年) 1世紀 1世紀 茅台酒の故郷…
6日本は古墳 中国は石窟時代 朝鮮に仏教伝わる 倭高句麗戦争(3~5世紀)
3世紀(201年~300年) 3世紀 中国で七夕を祝う…
7モンゴル突厥 中央アジア統一 日本に仏教伝わる(6世紀~7世紀途中)
6世紀(501年~600年) 6世紀~11世紀 …
1 国家創設~帝国誕生(紀元前~13世紀初期)
(歴史) 8000万年前の頃の恐竜の卵の化石 モンゴルで見つ…
2 モンゴル帝国①ヨーロッパ中東 遠征(13~14世紀)
1220年~1223年 朝鮮統一王朝の高麗はモンゴル帝国の属…
3 モンゴル帝国②アジア遠征(14世紀)
1258年第一次元越戦争(ベトナム対モンゴル)ベトナムの勝利…
4 清朝 ソ連支配~独立(15世紀~現在)
1411年明建国以降 万里の長城が明と北元(中国とモンゴル)…
日本 朝鮮 中国史
1紀元前40世紀より前 氷河期 石器時代 2紀元前40世紀以…
1西暦19世紀ー前半ー 欧米列強の侵略時代
19世紀 前半(1801年~1870年) 19世紀 19世紀…
2西暦19世紀ー後半ー 日清戦争 日本 台湾と朝鮮併合
19世紀末 後半(1871年~1900年) 1870年 …
3西暦20世紀① 日露戦争 辛亥革命
20世紀(1901年~1930年) 20世紀初頭(清朝末期)…
4西暦20世紀② 日中戦争 第二次世界大戦
20世紀(1931年~1942年) 1931年 関東軍(日本…
5西暦20世紀③ 東京大空襲 広島長崎原爆投下
原子爆弾 20世紀(1943年~1945年) 1942年 …
6西暦20世紀④ 中国国共内戦 朝鮮戦争
20世紀(1946年~1960年) 1946年 東京裁判…
7西暦20世紀⑤ 韓国軍事政権 文化大革命 東京オリンピック(1回目)
20世紀(1960年~1980年) 1960年4月19日と1…
8西暦20世紀⑥ 天安門事件 北朝鮮テロ事件多発 ソウルオリンピック
20世紀(1981年~2000年) 1981年 中国残留…
9西暦21世紀 東日本大震災 尖閣竹島問題 北京オリンピック
21世紀(2001年~2020年まで) 2001年 ハワ…
1西暦10~12世紀 日本は初めて朝鮮は2度目の統一王朝誕生
10世紀(901年~1000年ま) 10世紀 アイヌ人が…
2西暦13世紀 モンゴル帝国時代
13世紀(1201年~1300年) 1201年 1201年 …
3西暦14世紀 ①室町② 明③ 李氏朝鮮が 誕生
14世紀(1301年~1400年) 14世紀 14世紀 龙脊…
4西暦15世紀 日本内戦勃発 応仁の乱
15世紀(1401年~1500年) 15世紀 15世紀 …
5西暦16世紀 大航海時代(1回目) 秀吉の朝鮮出兵
16世紀(1501年~1600年) 16世紀 16世紀 滋賀…
6西暦17世紀 ①江戸幕府②清が誕生
17世紀(1601年~1700年) 17世紀 17世紀初頭明…
7西暦18世紀 清の全盛期 領土拡大
18世紀(1701年~1800年) 18世紀 18世紀 鳳凰…
1紀元前40世紀より前 氷河期 石器時代
紀元前79万世紀(約8000万年前) 中国貴州省の丹霞地形…
2紀元前40世紀以降 中国王朝の誕生
>紀元前22世紀(約4200年前) 現在の中国 山西省のあ…
3紀元前3世紀以降 秦の始皇帝(中国初の統一王朝)~前漢時代
紀元前3世紀(2300年前) 紀元前3世紀 月氏(中央ア…
4西暦1~4 世紀 中国 三国志時代
1世紀(紀元後1年~100年) 1世紀 1世紀 茅台酒の故郷…
5西暦5~6世紀 日本は古墳 中国は石窟時代
5世紀(401年~500年) 5世紀前期~中期 5世紀前期…
6西暦7世紀 朝鮮は初めて中国は久々の統一王朝が誕生する
7世紀(601年~700年) 7世紀中国で発明された紙すきの…
7西暦8~9世紀 シルクロード唐と吐蕃の時代
8世紀(701年~800年) 8世紀 8世紀頃栄えた仏教寺院…
10月に行われる祭りや行事について
日本 〇出水(北西部) 長島 10月中旬~3月 鶴の飛来地 …
追加情報 香港&マカオの歴史
香港とマカオの地図 15世紀 1488年 マカオの地名の由来…
明治 大正 昭和 平成 令和 日本の歴史&出来事!
1 明治前半(1868年~1885年)日本近代化(欧米化)の…
1 平成不況1(1889年~1993年)バブル崩壊 経済氷河期
バブル経済のさなか 昭和天皇崩御し 平成の新時代が幕を開ける…
2 平成不況2(1994年~1998年)阪神大震災 オウム事件
1994年(平成6年) 鹿児島県 種子島宇宙センターで国産…
3 平成新時代(1999年~2003年)新世紀到来 小泉政権 若貴ブーム
1999年(平成11年) 非正規雇用が急増し始める 新型新…
4 平成隣国問題(2004年~2006年)靖国参拝 拉致被害者帰国
2004年(平成16年) この年の元旦 小泉首相が靖国参拝…