テスト

蔵王連峰の赤茶げた広大な岩山の一角にその綺麗な〃おかまさん〃がいるとの事でした。そして大きな岩山を幾つも超えやっとその目的地のところまでやって来ました。
その〃おかまさん〃は人気者でもう既に多くのファンが集まっていました。

そして今さっきその〃おかまさん〃を見終えたばかりの見物客が満足げな顔をしながら次々と戻って来てました。
なんとその人たちはみんなキラキラと輝く宝石のような目をしてました。その目はよっぽど綺麗なものを見たに違いありませんでした。

僕はそのときその〃おかまさん〃はきっと観音菩薩のような美貌の持ち主に違いないと確信しました。

そして いよいよ待ちに待った綺麗な〃おかまさん〃との初対面のときがやってきました。
そして最後の岩を駆け上りその岩の向こうで待っていたのは何とも美しい〃おかまさん〃ではありませんでした。

そうですその緑一色の世界は〃おかま〃は〃おかま〃でもカルデラ湖の〃御釜(おかま)〃でした。カルデラ湖とは火山の噴火口に水が溜まった湖です。
またスペイン語で釜(かま)の事をカルデラと言うそうです。さらに御釜は五色沼(ごしきぬま)とも呼ばれているそうです。

蔵王の御釜は今から約830年前の平安時代の火山噴火により出来たそうです。その後 その噴火口に水が溜まり今のような緑色のカルデラ湖が出来上がったそうです。
一番最近の噴火は今から約100年前の大正時代だそうです。その後 噴火はしてませんが今でも度々 火山活動により御釜の緑色の水が沸騰しているそうです。

湖の水質は酸性で生物は一切生息してないそうです。また御釜は山形県の観光地として紹介されることが多いそうですが実際の場所は宮城県側にあるそうです。

御釜のその美しい絶景に見とれているとまたしてもあの図太い声が聞こえてきました。そうですその声はあの沼で見た妖怪のような〃おかまさん〃でした。
まさか御釜(おかま)で本物のオカマに会うとは夢にも思ってませんした。それは1999年のときの思い出でした。 

オカマはオカマでもこっちの御釜(おかま)でした。

ーーーーこのあと冬の蔵王を紹介します。雪山での楽しみはスキーだけではありませんでした。

つづきをどうぞ