テスト

1922年 新政権 ソビエト連邦の誕生

 10月革命でレーニンがリーダーとなりソビエト社会主義共和国連邦が結成された。

ソ連は首都をサンクトペテルブルクからモスクワに移した。モスクワは約200年ぶりに首都の座に返り咲いた 同時にサンクトペテルブルクはレニングラードと改名された。

レーニン

ソビエト連邦 国旗

ソビエト連邦 国旗
 

ジョージアはソビエト連邦(独立国家共同体)に併合される 

ベッサラビア(東モルドバ)と南ワラキア(西モルドバ)が統一と独立を果たす
ロシアからソ連へ移行する過程で ソ連は もともとロマノフ王朝が所有していた東モルドバの領土を失う結果となる

1924年 ソ連の建国の2年後 レーニンが亡くなり 独裁者スターリンがソ連のリーダーとなる

当初 一般市民が自由を求めて起こしたロシア革命だったが終わってみればロマノフ王朝より もっと厳しい独裁政権が誕生してしまった。

ソ連時代スターリン

 
(同年) ソ連はモルドバの東隣のウクライナ共和国(当時ソ連領)内にモルドバ社会自治共和国を作り東モルドバを併合してしまう ソ連の領土となる

中央アジアのウズベキスタン タシケント(旧ソ連)ではウズベキスタンの英雄ティムールの銅像が外され 代わりに社会主義の象徴マルクスの銅像が置かれた

社会主義の理想を打ち立てたマルクス

(同年) 中国で起こった辛亥革命ののち清が崩壊しモンゴルはソ連の協力を得て社会主義国家として独立する

ソ連が作ったモンゴル社会主義共和国はソビエトの16番目の共和国と言われた

 
当時 モンゴル経済は97パーセント ソ連から援助されていた モンゴル人のキリル文字の使用などソ連はロシア文化をモンゴルに推し進めた

ソ連統治下のモンゴルでチンギスハーンはロシアを占領した悪者扱いされてしまった。

ソ連のスターリン政権下でチンギスハーンの子孫の処刑が行われた。

1930年 世界恐慌で多くの資本主義国が不況に苦しむ中 ソ連はその影響を受けなかった

スターリンは農業改革として集団農業を行うが その失敗で24万人が餓死等で亡くなる

同年 ウクライナでは約350人万人がソ連人により虐殺される ホロドモールと言う 400万から1450万人が殺されたと言う説もある

ホロドモールを追悼するモニュメント(キエフ ウクライナ)

1939年 独ソ不可侵条約を結ぶ 天敵と言われていたヒトラーとスターリンが手を組んだ条約 

同年 ドイツ軍がポーランドに侵攻し第2次大戦が始まる その18日後 今度はソ連がポーランドの東へ侵攻する そのときスターリンはポーランドの捕虜 2万人を銃殺している
そしてポーランドは わずか3週間でヨーロッパの地図から消えてなくなる※ポーランドは過去にも地図上から消滅している

 フィンランドもソ連の攻撃を受ける ちょうどその時 寒波に襲われ 多くのフィンランド人が犠牲になったものの 何とか独立を保った

同年 今の中国 内モンゴルで モンゴルと日本との間でノモハン事件と言う国境紛争が発生する

紛争にはモンゴル軍を援助するためソ連も参戦し大日本帝国との戦いに勝利した。その後 それまであいまいだった国境線が確定した。 

モンゴルと内モンゴル(中国領)の地図
ノモハン戦争陳列館(中国内モンゴル)
ノモハン事件

1940年 フィンランドとバルト三国はソ連への加盟を拒んだ

同年 エストニアでは エストニア在住のバルトドイツ人のほとんどがドイツ本国やドイツの支配下に移住していった

案の定そのあとソ連はエストニアに侵攻し併合してしまう ソ連側の言い分はエストニア付近のソ連船が攻撃を受けたためだという

エストニアは大規模な武力衝突を避けるためソ連の進行を受けるしかほかなかった 

1941年 ナチスドイツは独ソ不可侵条約を一方的に破棄しソ連を攻めた ソ連西部の広大な領土をドイツに占領される

ソ連領リトアニアはドイツによって占領される ナチスドイツはリトアニアでユダヤ人を虐殺した。リトアニアに21万いたユダヤ人は2万人に激減した

1942年 しかし その後 ドイツはモスクワとレニングラード(現サンクトペテルブルク)の攻略に失敗する

(同年) ソ連で拘束されていた朝鮮人武装隊の中から のちにソ連の後ろ盾で北朝鮮を立ち上げる金成柱(※金日成ではない金日成の偽物)と言う人物が生まれる

1943年 ソ連 クルグスで行われた戦闘でもドイツ軍は敗北を期す

その後の独ソ戦において反撃に出たソ連軍はドイツまで攻め込んでいった

ソ連の快進撃だが その一方でスターリンは自国民100万人を粛正(処刑)する などし  第2次大戦の戦死者数はソ連が一番多く1200万~2000万人の人が亡くなっている

1944年 第二次大戦中 ナチスドイツはリトアニアにある要塞で5万人の処刑を行った

その要塞は19世紀末  ロシア ロマノフ王朝が第9要塞として建設した しかし要塞としては一度も使われることがなかった

1925年以降はソ連が政治犯を収容する場所として使用した

現在は博物館として一般公開されている

第9要塞博物館 
第9要塞博物館 強制収容所
第9要塞博物館 収容所

ヨーロッパ戦線はアメリカの参戦により戦局は一気に変わりナチスドイツは敗北を重ね ついに降伏 ナチスと同盟を結んでいたイタリアも降伏した

ドイツのリトアニア統治は3年で終わり 

その後 再びリトアニアはソ連に占領される そのとき78万人のリトアニア人がソ連により虐殺される

ソビエト軍が攻めてきたとき港には大勢の人が駆け付け船でスウェーデンやフィンランドへ逃げて行った

船は人であふれ荷物を乗せる余裕もなくなり 多くの人がスーツケースを港に置いたまま出航していった。

1945年 ドイツの降伏によりヨーロッパで戦線での戦いを終えたソ連兵が中国戦線(日本VS中国)に参戦してきた ソ連の標的はドイツから日本へ向けられた

日中戦争

終戦まじかになってソ連は満州(中国東北部)だけでなく当時日本の領土であったサハリン(樺太)や千島列島や北方領土まで攻めてきた。

ソ連が北海道に上陸する一歩手前で日本が無条件降伏に応じた。

日本の無条件降伏

戦後ソ連は経済よりも宇宙開発と軍事力に力を入れる もう一つの軍事大国 アメリカとの間で対立が生じ冷戦となる

また東ヨーロッパの国々はソ連の衛星国としてソ連の影響下に置かれる

大戦中 ナチス側に付きソ連と戦ったフィンランドも 

戦後 ソ連の衛星国に組み込まれたが経済だけは計画経済を受け入れず自由経済を導入した。

1948年 ソ連と もともと友好関係にあった同じ社会主義国家のユーゴスラビアがソ連と決別する

切っ掛けはユーゴスラビア領土を飛んでいたアメリカの航空機が撃沈されアメリカとユーゴの間で軍事的な緊張が高まった 

そのとき同盟国のソ連が何もしてくれなかったことが原因 またチトー(ユーゴの指導者)とスターリンの仲も悪かった

ユーゴスラビア地図

1949年 米軍と西ヨーロッパ各国の軍隊が結集した組織 NATO(ナトー)が結成される

同年 カザフスタン(当時ソ連領)でソ連発の原爆実験が行われた 広島長崎の原爆投下から4年後の出来事であった

ソ連発の原爆実験

1953年 スターリン死去 

つづきを見る

<目次>
1 基本情報とロシア料理

(歴史1) 4世紀キエフ時代から17世紀のロマノフ朝ピョードルまで

(歴史2) 18世紀のロマノフ王朝ロシア時代

(歴史3) 19世紀のロマノフ朝ロシアとクリミア戦争まで

(歴史4) 19世紀末~20世紀 ロシア革命とロシア内戦まで 

(歴史5) 20世紀 ソ連邦の誕生と第2次世界大戦まで

(歴史6) 20世紀と21世紀 ソ連邦崩壊から現在まで