テスト

西暦320年から550年 グプタ朝(インド北部)でヒンドゥー教が生まれる

4世紀 チャンドラ王により仏教国からヒンドゥー教を信仰する国へと変わった

西暦606~646年 イスラムがインドへ進出 

6~8世紀 パッタダカル(ヴィルーパークシャ寺院)煉瓦で出来た巨大な遺跡↓インド中南部で紹介

ヴィルーパークシャ寺院遺跡

12世紀初め インドデリーに初めて誕生したイスラム王朝は その後勢力を拡大し 

13世紀 北インドを支配する5つ王朝からなるデリースルタン朝ができる

デリースルタン朝から 1398年 モンゴル騎馬民族のまつえの王朝 ティムール帝国(のちのムガル帝国)が統治  約300年間続く
※あのタージマハルもムガル帝国が作った ムガルとはモンゴルがなまって出来た言葉※ギリシャ語なまり

ティムール帝国の国旗
ムガル帝国の国旗

インド北部はイスラム王国 南には ヴィジャヤナガル王国と言うヒンドゥー教の国ができる

ヴィジャヤ=勝利 ナガル=国の意味 

デリースルタン朝(イスラム)とヴィジャヤナガル王国(ヒンドゥー)の場所
 

ヴィジャヤナガル王国の紋章
ヴィジャヤナガル王国(ヒンドゥー)


<目次>

1 紀元前1500年頃 ペルシャからアーリア人がインドへ
(古代インドで4大宗教が誕生する)

2 紀元前563~483年(ブッダの誕生)
ヒンドゥー教の原型となった宗教〃バラモン教〃について

3 紀元前327~325年 アレクサンダー大王(ギリシャ人)のインド遠征
紀元前316年 インド初の王朝マウリア朝(仏教王国)が誕生する~仏教文化の飛躍~

4 西暦320年~550年 インドでヒンドゥー教が誕生する
  ~インドのイスラム化によりインド仏教が衰退する~
   12世紀初め インド初のイスラム王朝が誕生する
   13世紀 ~モンゴル騎馬民族の襲来~(ティムール帝国のちのムガル帝国)が誕生する

5 15世紀 大航海時代とともにヨーロッパから白人がインドへ進出!
   ~北部はイスラムのムガル帝国の大繁栄 一方で南部のヒンドゥー王国は衰退~

6 18世紀 インドで約300年続いたムガル帝国が滅亡
      ~インドにおいてイギリスの本格的な植民地支配が始まる~ 
     ネパールがイギリスとの戦争に敗れ国土の約3分の1を失う(※現インド北部)

7 19~20世紀 イギリス統治下のインド~格差が生まれ のちにインド独立運動へと発展する
   1914年 第一次世界大戦が勃発~多くのインド人がヨーロッパの戦争で亡くなる~

8 20世紀 インド建国の父 マハトマガンジー(非暴力闘争の一環でもある塩の行進)

9 1940年 第二次大戦勃発 またしても多くのインド人がヨーロッパで亡くなる 
  ~しかし 第二次大戦が原因でイギリスは衰退
    結果 インドは一つではなく2つの国に分かれて独立を果たす
 

10 独立後すぐにインドとパキスタンが戦争を始める~ガンジー暗殺事件~
  ~中国もインドとカシミール地方の領土をめぐり戦争する~
  ~第三次印パ戦争ののちバングラデシュがパキスタンから独立を果たす~