テスト

(基本情報) ロシアに次いで2番目に日本から近いヨーロッパ 国土は ほぼ日本と同じ   

国土の3分の1が北極圏に入る  国土の8割が湖と森に囲まれている 国内に18万個の湖  

フィンランドの携帯電話会社のノキアは世界的に有名 130か国で使用され全世界のシェアは40%

収入は日本人の平均より若干多い 通貨はユーロを使用

ヨーロッパの大半はゲルマンなどインドヨーロッパ族に属する人種 

それに対してフェン人(フィンランド人の先祖)は北アジアと同じ人種 言葉もほかのヨーロッパ諸国とは異なる

森と湖の国フィンランド

(郵便バス)
人手不足のせいかバスの運転手は客を乗せたまま郵便物を運ぶ

運転手は運転しながらバスの外の郵便箱めがけて郵便物を投げ入れる

(白夜と極夜)夏は太陽が沈まない 夜の10時を過ぎてもまだ明るい

一方 冬は太陽が昇らない 12月の日照時間は たったの6時間 午前9時ごろ 地平線の向こうから太陽が ほんの少しだけ顔を出す 

太陽が昇りきらないまま昼を迎え 午後3時ごろには沈んでしまう

 冬の気温はー20~ー30度になる 冬は昼間でも町にあかりが灯る

冬は太陽が完全に上らないまま沈んでしまう

(言語)今でもヘルシンキの人の8割の人がスウェーデン語を話す 

テレビでは英語の放送にスウェーデン語の字幕を付けたものが多い

標識や表示もスウェーデン語とフィンランド語の両方が書かれている フィンランド語はほかのヨーロッパとは違った種類の言語

(教育)子供が生まれると国からマタニティーボックスが支給される 箱の中身は総額400ユーロ(約5万3千円)

マタニティーボックス
マタニティーボックス (2)
マタニティーボックスの中身

さらに現金140ユーロ(約1万8千円)支給される  また箱は赤ちゃんのベットにもなる

マタニティーボックス ベット

 5歳から携帯電話を使い始める 

超低価格のノキアの携帯

子供の教材にムーミンが使われる 図工の授業はフィンランドが発祥 子供の学力は世界一高い

ムーミンを使ったフィンランドの教材

大学までの学費が無料 一度社会に出てから大学生に戻る人もいる

(サウナ)2000年前の中央アジアの洞穴を利用したサウナが発祥

サウナは その後 ヨーロッパに広がったイタリアのポンペイ遺跡からもサウナが見つかっている

しかし サウナは薪(まき)の使い過ぎと男女混浴が不道徳とされ ヨーロッパではサウナが衰退していった。 

その後 世界の人にサウナが知れ渡ったのはフィンランド人がオリンピック会場にサウナを持って行ってから

日本人も東京オリンピックの時 初めてサウナを知った フィンランドのサウナ室は日本の浴室みたいに各家庭に一つはある

フィンランドサウナ
 

各家庭にサウナ室

サウナ好きのフィンランド兵士が戦地にまでサウナを持って行ったというエピソードも残っている

サウナ室では電気で熱した石に水をかけ水蒸気を発生させる 多くの葉のついた白樺の枝で体を叩く

フィンランドでは白樺の木(葉)で体を叩くのは悪霊払いの効果があるとされている

フィンランドのサウナセット

公園のテントサウナなど 無料で利用できる公共のサウナもある 水上のサウナボートもある 

テントサウナ
サウナボート
サウナボート 内部

サウナの後 水温1度の池で寒中水泳を行う サウナバーではサウナ室でビールが飲める

サウナの後の寒中水泳

(図書館)

図書館では本以外に楽器を借りてスタジオで演奏をすることもできる

(法律)
交通違反(速度20キロ以上の違反)の違反金の額は収入に応じて決まる 旅行者も同様

おおよその計算として 違反者の日給×4~120=反則金

過去には47キロオーバーで2400万の罰金を支払った人もいる ※20キロ未満の反則金は115ユーロ約18800円※

(窃盗)
フィンランドでは人の土地に入り果物などを勝手に採取しても問題にならない

ただ よその人の土地でスノーモービルを乗るのだけは法律で禁止されている 理由は自然破壊につながるから

フィンランドでは子供が病気になると仕事を3日間休んでいいと法律で決まっている

女性が働きやすい環境が整っていて7割の女性が仕事についている

1907年 フィンランドが世界で初めて女性の国会議員が誕生した。

国会議事堂

(飲食) サルミアッキ(歯にいい飴) 食後に噛むキシリトルガムも歯にいい

サルミアッキ

原料は白樺の木の樹液から出来ている キシリは免税 サーモンやジャガイモが安い フィンランド人の主食はライ麦パン

ライ麦パン
ライ麦パンのサンドイッチ

<ミルク粥> 中にアーモンドが入っていれば当たり またミルク粥はサンタの好物でもある

ミルク粥
ミルク粥 ヨウルプーロ

フィンランド人は牛乳が好き

<クリスマスハム>

クリスマスハム (2)
クリスマスハム2

<キャセロール> ジャガイモのオーブン焼き

キャセロール (2)
キャセロール

<ラーディッコ>ニンジンのオーブン焼き

人参のオーブン焼き

<ビーツのサラダ>

ビーツのサラダ

<グロギ>アーモンドとレーズンが入った 体があったまる飲み物

グロギ

 

ククサは白樺で出来たカップ

ククサ

<マリアピーラッカ> ラズベリーを使ったデザート

マリアピーラッカ

<トナカイにヘラジカの肉も食べる> 肉の味付けはジャム

<松茸>日本に出回っているマツタケの90%が輸入品 松茸は赤松の木の下で生る

日本国産の松茸は外国産と味は変わらないが日本国産の松茸は外国産の物より10倍も高い

北欧産の松茸

フィンランド人は松茸を見たことがない 松茸は匂いが臭いと嫌われているキノコでもある

辞書にもちゃんとラテン語で松茸は〃臭いキノコ〃とのっている

大豆系の匂いも あまり好まれていない さらに言えば 本来 フィンランド人の全ぞでもあるサーミ族はキノコを食べなかった

フィンランドには松茸を食べる人がいないため山へ入れば腐るほど採れる

私有地に入って松茸をとっても全く怒られることはない法律的にも問題ない

松茸の匂いを嗅いだフィンランド人の顔
松茸の匂いを嗅いだフィンランド人の臭そうな顔


<もくじ>
1基本情報
2歴史
3ヘルシンキ
4サンタ村
5トゥルクとムーミン谷ほか