テスト

<コタキナバル 上空>

キナバル山

マレーシア ボルネオ島のコタキナバル(サパ州)はマレーシア第2の都市です。

世界遺産でもあるキナバル山のふもとの町としても有名です。コタは町でキナバルとは中国人の未亡人と言う意味だそうです。

昔 不老不死の薬を求め山に登った中国の男たちが戻って来られなかったからその地名が付いたとされてます。

コタキナバル周辺はイギリス人が統治するまでは原住民だけが住む森だったどうです。

マレー系の人々
ボルネオ原住民
ボルネオ原住民 カダザン族
カダザン族

1851年 イギリス人の植物学者が初めてキナバル山を登ったそうです。

<キナバル登山入り口>

<コタキナバルを紹介したビデオ>

一般の人がキナバル山へ登るにはガイドと一緒でなければなりません。

ディアフェラータ(雲の上のアトラクション)2
ディアフェラータ(雲の上のアトラクション)
ドンキーイヤーピーク(ロバの耳型の岩)

キナバル山からのご来光ツアーが人気となってます。また 山頂付近にはネパールのヒマラヤでも有名な高山植物のシャクナゲが生えています。

キナバル山からのご来光
シャクナゲ(高山植物)
キナバル ポーター(山道で荷物を運ぶ人 10キログラム千円)2
キナバル ポーター(山道で荷物を運ぶ人 10キログラム千円)

さらにコタキナバルは山だけでなく海も非常にきれいです。

コタキナバルの海
 

<海水浴>

サピ島ではミズオオトカゲの大群に合う事が出来ます。そのミズオオトカゲはワニのように大きな体を持ってますが性格はワニとは違いとても穏やかです。

サピ島のオオトカゲ

実はおいしいらしい

<豊富な海産物>

バジャウ族(水上生活者 バジャウ族は昔 フィリピンから来た) 

そしてボルネオゾウはゾウの中では体が世界一小さく牛よりも小さいそうです。そのボルネオゾウは進化の過程で数万年前にアジアゾウから分化れた一種だとされています。

ボルネオゾウ(世界一小さな象 5歳で1.5トン)

<ボルネオゾウに関するビデオ>

 

キナバタンガン川
キャノピーウォーク(森の吊り橋) 
アジアへビ鵜(水中にもぐり蛇のように長い首だけを水面に出す)2
アジアへビ鵜(水中にもぐり蛇のように長い首だけを水面に出す)
オラウータンエデュケーションセンター

そのほかの名所として旧日本軍が掘り当てたボーリン温泉やリッカーモスク(1万人収容可能)やサバ州立モスク(5000人収容可能)時計台などがあります。

ボーリン温泉
サバ州立モスク

<時計台ほか町の様子>

ウミガメの産卵も観光名所の一つとなってます。

そのウミガメの産卵については実際この目で産卵を見てきたクアラトランガヌのところで紹介します。

コタキナバルで泊まったゲストハウス

マリマリ文化村(少数民族をテーマにしたテーマパーク)

<目次>
1ラフレシアに関する話題
2コタキナバル
3パームオイルに関する話題
4グヌン・ムル国立公園(ミリ)
5クチン猫〃特集〃
6イバン族の伝統文化
7クチン・サラワク王国の白人王
8セメンゴ国立公園と
オラウータンに関する話題(クチン)

9バコ国立公園と
テングザルに関する話題(クチン)